4月は、竹の子が美味しい季節、竹の子料理をためしてみてください。
盛り付け〈4人前〉
調理時間〈40分〉
- 難易度
※難易度の表示は、星の数が多いほど難易度が高いことを示しますが、下記手順には作り方が分かりやすく説明されていますので、ぜひ、様々な南関レシピにトライしてみてください。
食材リスト
- 水煮のたけのこ
- 2本
- 出汁
- 4カップ
- 砂糖
- 大さじ3
- しょうゆ
- 大さじ4
- みりん
- 大さじ2
- かつお節
- 10g
このレシピのコツ
大きく、白い竹の子美味しいです。
湯がく時に、皮をはいで、「ぬか」かお米の研ぎ汁で煮ると、あくが抜けて甘い竹の子の水煮が出来ます。
手順
1
竹の子は、食べやすい大きさに切る。
(穂先は縦3等分、軸の部分は輪切りにして4等分くらい)
2
鍋に全ての材料を入れ強火にかける。
3
沸騰したら落としぶたをして中火~弱火にし煮詰めていく。
4
汁けがなくなるまで煮る。
(目安は20~30分)
冷えるまで置くと味がしみておいしいです。